メニュー

お電話

長岡市小児科 キャッツこどもクリニック 日曜診療あり

社会保障費下げるのはやめてほしいな  

 

社会保障費下げるのはやめてほしいな

 

 

今日もいい一日です。よきよき。ご機嫌です。

 

 

政府は財源がないから、社会保障費を切り詰めるようなことを言っているようですが、

本末転倒です。社会が成熟して平和と安全が広がってきて、いい世界になれば、健康寿命がのびるのは当たり前です。社会保障費が増えるのは成熟したいい社会の証拠です。

それで、国が亡びるのならば、致し方無いと思いますが・・。

どうしても、削るのならば、年齢で区切り、「〇〇歳以上は、〇〇~〇〇は施さない。」

などとするしかないでしょう。

しかし、それではできないことでしょうね。

 

高校無償化なんか、やめて、大学の研究費にまわしてください。そうすれば、コロナワクチン開発なんか世界に先駆けてできたはず。

診療報酬下げる下げる、言い過ぎだから、困ります。(光熱費、電気、ガス、水道、冷暖房、通信費が軒並み上昇しています。スタッフ賃金も上げなければなりません。困りましたね。)

診療報酬下げるとサービスが当然下がります。それでいいですかね。

病院はもっと大変でしょう。結局、困るのは一般市民です。医療は公的で最低限必要なサービスです。ですが、スタッフが足りません。根性論では辞めていきます。

国はどのように考えているのでしょうか。困るのは国民です。

エッセンシャルワーカーなどと、持ち上げられ、今は蔑まれ、苦情も多いこの頃です。

過剰なサービスも求められ、カスハラに悩まされ、日々苦痛です。

 

ごめんなさい。愚痴になってしまいました。

お許しください。

(こういう日もあります)

この記事をシェアする